TOPページへ一覧 内容 新着順
Diary NEWS
          ページ 1 2 3 4 5 6 7

Written by  管理人★


携帯ネット接続、利用者6000万人突破  

うわおっ携帯って余裕でテレビより普及してるのか。
テレビは約4000万件ですからね。
ま、携帯持ってる中学生はいてもテレビを持ってる中学生は少ないし
考えてみればそうか(どんな考えだ

携帯市場ってのは結構でかいのかぁー・・

>  携帯電話を使ったインターネット接続の利用者が1月末に6000万人を
> 突破したことが携帯電話各社の調べでわかった。国内の携帯電話利用者の
> 5人に4人が利用している計算だ。
>  電気通信事業者協会が7日公表したデータによると、
> 携帯ネット加入者数は1月末に6023万5200人。同月末の携帯電話加入者数、
> 7390万200人の81.5%を占める。
メールも入ってるのでしょうか・・その辺は触れられていませんが・・。
管理人としては携帯をほとんど電話としてよりメールを利用してますしね(苦笑


>  サービス別のシェアは、NTTドコモの「iモード」が3656万9000人で60.7%を占める。
> KDDIとツーカーの「EZweb」が1194万7300人(19.8%)、
> J―フォンの「J―sky」が1171万8900人(19.4%)。
iモードでネット巡回などする気はさらさらありませんが何か?

携帯でネットするのに必要なのは

1.乗り換え案内(終電案内)
2.天気予報
3.地図
4.辞書(英和・和英・国語・新語)

あと、
5.交通情報(渋滞状況)
6.日の出の情報など

くらいでしょうか

>  携帯を使ったネット接続サービスはドコモが1999年2月、世界に先駆けて開始した。
> 昨年春からはドコモの出資先である独やオランダなどでも始まっている。

実は携帯からこのDiaryNEWSはみられるんですよね。
( http://www58.tok2.com/home/Traveler/cgi-bin/raib.cgi? )
に携帯でアクセスすれば見れます。
ちなみにパソコンでアクセスすると普通にトップページと同じ画面が見えるはずです。

パソコンで携帯からみているかのように表示するのは
( http://www58.tok2.com/home/Traveler/cgi-bin/raibi.cgi? )
で見ることができます。

でもパケット料金高すぎるしどうしても暇で暇でしょうがないとか
そういう時以外に使う必要はないと思うのですが・・。(まぁいいのかな・・

引用記事:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030207AT1D0705W07022003.html
管理人★ mail 2003/02/08土04:03 [記事No.97]


富士通、実質賃下げを提案  

ふぅーん

>  富士通は2003年春闘で、毎年給料が上る基本給の伸び率圧縮を、
> 13日に組合側に提案する方針を決めた。同社の労務担当役員が7日、
> 明らかにした。収益環境の好転が当面見込めないのに対応するため、
> 本給部分での実質賃下げを目指す。
ハードディスク交換のミスがそんなにきつかったのでしょうかね。。
あのせいで今年赤字だった大手メーカーは富士通だけでした・・。

>  既にNECが同様の方針を打ち出しているほか、日立製作所や東芝、
> 三菱電機など他の電機大手も追随するもよう。
ま、までぃですか?!
いや、やめといた方が良いって!賃下げは社員の士気を落とすよ?(うんうん

>  春闘のリード役である電機大手が実質賃下げに踏み切った場合、
> 他産業への波及は必至で、戦後続いてきた日本の年功賃金制は、
> 名実ともに崩壊することになりそうだ。
かなーり昔から実力社会というのは言われてきてたのですが
賃金体制に事実上影響を与えてきたのは外資くらいでした・・。

>  富士通の賃金制度は、基本給と成果給である職責給の二本柱で構成。
> 職責給で3―6級の等級があり、それに応じて本給も等級ごとに昇給範囲が決まる仕組み。
> 組合側(約3万人)に提案するのは、各等級の昇給の上限引き下げと基本給の引き上げ幅の圧縮。

ふぅむ。。
成果給ってのはどうやって評価されてるんでしょうねぇ。。
学生の管理人にはまだ想像がつきません。
本当に頑張った人が評価される制度ならいいのですがね。

引用記事:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030207AT3K0703F07022003.html
管理人★ mail 2003/02/08土03:47 [記事No.96]


インフルエンザ猛威 45都道府県に「警報」、年明けから急拡大  

過去、4年間のうちでもっとも酷いらしいです。

>  「インフルエンザの大きな流行が発生している」
> という警報が青森と岩手を除く45都道府県で発令されていることが5日、
> 国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。
> 青森、岩手も既に注意報が出ている。警報は年明け後に九州・中国地方から東日本に急速に広がり、
> 感染研は「流行は東北地方でも拡大中」として警戒を呼びかけている。
>  インフルエンザ予報は3シーズン目になるが、日本のほぼ全域に警報が出されたのは初めて。
このサイトとか見ると分かりやすいですね。
http://www.keiyukai-group.com/infjoho/infjoho.htm

ちなみに管理人の身の回りでインフルエンザにかかった人は1人、2人・・・?くらいでしょうか。

>  5日発表の予報によると、2003年第4週(1月20―26日)では45都道府県にある計359の保健所が警報を発令。
> 「今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性がある」などの注意報は38都道府県の計213の保健所が出している。
>  警報が最も多いのは神奈川の23。愛知が22で続き、兵庫(18)、埼玉(17)、千葉(14)、東京(13)と
> 全国的に拡大している。
なるほど。。
管理人は去年インフルエンザにかかったのですが今年は大丈夫ですねぇ・・。

>  第4週に全国約5000の小児科など医療機関でインフルエンザの疑いと
> 診断された患者は1医療機関当たり38.5人で前週の29.2人、前々週の18.9人から急速に増えている。
>  今シーズンは本格的な流行の始まりが例年より約1カ月早い昨年12月中旬に始まった。
> 通常は流行の中心が北に移るにつれ南では順次流行の峠を越えるパターンになるが、
> 今シーズンはウイルスが居座り警報が出っ放しの状態が続いている。
今年のインフルエンザはたちが悪いと。(毎年聞くな・・

>  感染症情報センターは「10年単位で見ると今シーズンは例年並みで
> ウイルスの種類も予想通り」と説明。同時に「流行の勢いは上昇傾向なので引き続き警戒が必要」と話している。

インフルエンザの効果的な予防法は

> 屋の中が乾燥するとウイルスが生き残り易いことから、
> 器などを用いて部屋の湿度を一定に保つことが大切です。
> 人で言うと喉が乾燥した状態が続くとそこにウイルスがつきやすくなるので、
> 外出した後などは「うがい」をすることが大切です。
> また風邪を予防するという意味から手洗いも重要です。

1.部屋の湿度を上げる
2.うがい
3.手洗い

ということですか。

あ、それから風邪にかかってしまって高熱が出た場合、
緊急に体を冷やさないといけないときがあります。

そんな時、額を冷やすというのが世間では一般的ですが、
最近の医学では「体を冷やす」という効果はこれでは満足にえられないそうです。

脇の下や、背中一面を(毛細血管が集まっている箇所)冷やすとよいと
この前健康診断に行ったとき病院のポスターに書いてありました(笑)
ヒヤッとして逆に風邪が悪化しそうな気もするのですが・・
誰か実際に風邪を引いたときは試してみてください・・んで効果のほどをメールで連絡してくだ(略

引用記事:http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03020700020700324100.html
管理人★ mail 2003/02/08土03:35 [記事No.95]


シャトルの破片を盗んだとして2人を立件 テキサス州  

わはは。有毒物質が付着しているという偽情報を見破っての犯行ですね(笑)

> ワシントン(CNN) テキサス州を中心に空中分解した米スペースシャトル・コロンビアの
> 破片の捜索が続いているが、同州内でシャトルの破片を盗んだとして容疑者2人が立件された。
> 米当局は事故直後から「シャトルの破片は連邦政府の資産。当局に引き渡さない人は立件される」と警告していた。
というか破片に触れると有毒物質にやられると報道されてましたが・・?

> ヒューストンの連邦検事局のマイク・シェルビー検事によると、立件された容疑者2人は、
> シャトルの電子回路とシャトル内部の断熱材を盗んだ疑い。
まぁ若気の至りでしょう…

> 同検事は「6日午後5時までシャトルの破片を引き渡さなかった人は、同様に立件される」と話している。
> また、破片をインターネットオークションのイーベイで売却しようとした人についても捜査が行われている。
隕石とかの場合は落下地点の地主の物となるのですが・・・。
逆に言えば破片によってもたらされた被害は連邦政府によって保証されるのでしょうね。。

引用記事:http://cnn.co.jp/usa/K2003020600128.html
管理人★ mail 2003/02/06木23:05 [記事No.94]


3アトラクションを次々完成 USJ、業績回復狙い  

財務状況はいったいどうなってるんでしょうかねぇ。

>  大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は
> 03年度、総額150億円を超える三つのアトラクションを完成させる。
> 筆頭株主の大阪市は、建設費として30億円を運営会社に貸し付ける方針。
> USJは、不祥事などで落ち込んだ業績の回復を狙っており、
> 新アトラクションの効果で年間100万人以上の入場者増を期待している。
たまの休みを楽しく一日つぶす・・・という目的なら最適なアミューズメントパーク
だと思うのですが・・・。
(エキスポランドもひらかたパークも面白くないし・・)

>  新しいアトラクションは「スパイダーマン」「セサミストリート」「シュレック」。
> 詳しい内容は明らかにされていないが、「セサミストリート」は4月、
> 「シュレック」は6月、事業費が100億円を超える「スパイダーマン」は、
> 04年1月の完成をめざし建設を進めている。
へぇー・・セサミストリートはもう既にあったような気もするんですが・・・。

>  USJの入場者は開業1年目の01年度、1100万人を超えた。
> しかし今年度はサッカーW杯や一連の不祥事の影響で、昨年12月現在で
> 前年同期比3割減と低迷している。
ふぅむ。USJの財務状況はどうなってるんでしょうねぇ。。
調べてみたんですがネットではお金を払わないと見れないところに情報があるようです(涙

>  開業当初、「スパイダーマン」級の大型アトラクションは05年春に導入予定だった。
> しかし、入場客数を早急に回復させる必要があるとして完成を1年、前倒しした。
糸でも飛ぶんでしょうか?(笑

>  このため、約100億円が当初の計画より早い03年度中に必要となり、
> 短期的な資金需要に対応するため、市が30億円を低利で貸し付ける方針を決めた。
> 残りはUSJが自己資金で負担する。
大阪市も複雑ですね。。
ちょっとばかし火薬を多く使ったことで告発はしないといけない反面、
大株主なんですしね(苦笑

>  大阪市は開業時の建設資金としてUSJに計100億円の融資をしている。
> 新たな貸し付けについて市幹部は「USJは国際集客都市・大阪の目玉のひとつ。
> 市は筆頭株主でもあり、業績回復のためできる範囲で最大限の支援をしたい」と話している。

USJの中の人も大変だな

引用記事:http://www.asahi.com/business/update/0206/087.html
管理人★ mail 2003/02/06木18:30 [記事No.93]


理系レポート必須ツール TEX(テフ) インストールマニュアル  

つい最近まで管理人は知らなかったのですが・・・。(汗

普通の人はレポートを作成するのにWordや一太郎を使うことでしょう・・。
が、理系のレポートには数式がふんだんに使われます。

そういう数式をよく使うレポート向けのエディタがTEXなのです。


まぁWordにでも[挿入]→[オブジェクト]→[Microsoft 数式 3.0]で数式エディタというものを
使うことができるのでもしかしたら必要なくなっていくものなのかもしれませんが・・。
まぁ取り敢えず、今までの数式の専門書、教科書、参考書などは全てこのTEXで書かれているそうです。

このTEXというのはフリーでWindows上で動くらしいので、
今回の記事で紹介したいと思います。

日本語TEX情報
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/

まぁここの「Windows へのインストール」
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-win32.html

というところを見れば分かりますが・・・
まぁWindowsユーザーの視点から管理人なりに書いてみます。


■ダウンロード

ftp://ftp.t.ring.gr.jp/pub/text/TeX/ptex-win32/current/
ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/tex/ptex-win32/current/
ftp://ftp.mep.titech.ac.jp/pub/TeX/ptex-win32/current/

まぁこれらのサイトからFFFTPでも使って全てダウンロードします。
転送モードを間違うとエラーが起きるので
「ファイル名で転送モードを切り替え」
というボタンを押しておくと良いでしょう。


■インストール

ダウンロードしたら全てを解凍します。
ま、上記のサイトに習って

> ドディスク(Cドライブ)に新規フォルダを作成し,
> usr という名前を付けます。 usr というフォルダがすでにある場合,
> そこに不要な古い TeX システムがインストールされているなら,
> いったん消すか名前を変え,新しいシステムはなるべく
> usr という名前のフォルダに入れることをお勧めします。
> usr フォルダをダブルクリックして開き,
> その中にさらに新規フォルダを作成し,local という名前を付けます。

ドライブ名:\usr\local\

というフォルダを作ってそこに解凍すると良いでしょう。

そして注意!

> Windows 95/98 では AUTOEXEC.BAT の最後に次の行を追加します。
> set PATH="%PATH%";C:\usr\local\bin
> これでいったん再起動してください。

> Windows NT/2000/XP では, [スタート]―[設定]―[コントロールパネル]
> ―[システム]―[詳細]―[環境変数] とたどり,ユーザ環境変数のところを見てください。
> PATH という欄があればそれをクリックして[編集]を押し,変数値の最後に
> ;C:\usr\local\bin と追加し,[OK]を押します。 PATH がなければ[新規]を押し,
> 「変数名」に PATH,「変数値」に "%PATH%";C:\usr\local\bin を入れ,[OK]を押します。
> 再起動の必要はありません。 開いているコマンドプロンプトがあれば,いったん閉じてください。

> Windows Me では, [スタート]―[ファイル名を指定して実行]で msconfig と入力し,
> 上記 Windows NT/2000 と同様に行います。

環境変数を登録します。これはOSによってやり方が違います。
まぁよく分からない人でも書いてある通りにすればそれでOKです。

一応ここまでで基本的なインストールは完成です。
ここで

■確認テスト
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/install-win32.html
の、ここまでのテスト

をして、上手くいけば合格です。

次は
dviout for Windows について
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/dviout.html

ftp://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/pub/TeX/dviout/current_in_Japanese/
ftp://ftp.t.ring.gr.jp/pub/text/TeX/dviout/

から、tex***w.lzhというのをダウンロードして、
さっきと同じフォルダに解凍します。

んで、dviout.exeをダブルクリック。
以下、引用。

> まず Font path is not set. Install fundamental parameters?
> と言ってきますので,[はい(Y)]のボタンをクリックします。

その次[Next]ボタンをクリックします。
そしたら出てくるダイアログに、それぞれ

> TEXROOT: c:\usr\local\share\texmf\fonts
> TEXPK: ^r\tfm\\^s^tfm;^r\\^s.^dpk;^r\vf\\^s.vf;^r\ovf\\^s.ovf;^r\tfm\\^s.tfm
と書き込めばよいです。
TEXROOT:の部分は自分で指定したフォルダを入力すること。

> [Next]ボタンをクリックします。

> 次(最後)のページでは,[gen]ボタンをクリックし,
> Automatic search? と聞いてきたら[はい(Y)]を押します。ここで
> TeX がインストールされていないと失敗します。

> ★TeX や Ghostscript をネットワークドライブにインストールしてある
> 場合は,この[gen]と次の[gsx]はボタンを押しても自動では入りません。
> 手で書き込む必要があります。

> TeX がインストールされていれば,角藤さんの Windows 版 pTeX の標準的な設定なら,
> たぶん次のように入るはずです(C:\usr\local\bin\mktexpk.exe は部分的に大文字に
> なるかもしれませんが,同じことです)。

> `C:\usr\local\bin\mktexpk.exe --dpi ^d --bdpi ^D --mag ^M ^s

> この頭に入っているのはバッククォート(`)です。
> 手で書き込む際にはバッククォートを必ず先頭に入れてください。

> さらに,もし Ghostscript がインストールされていれば,
> [gsx]ボタンをクリックしてください。すると,たとえば次のように入ります。

> C:\gs\gs7.05\bin\gswin32c.exe^-IC:\gs\fonts;C:\gs\gs7.05\lib

> こちらのほうは頭のバッククォート(`)は不要です。

> [Finish]ボタンを押すと,下の方に簡単な補足説明が出ますので,
> ざっと目を通して[Close]ボタンを押します。


んで最後に、WinShellの紹介です
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/winshell.html

WinShellを
http://www.t.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/win32/winshell/
からダウンロードし、インストールします。(ダブルクリックでOK)

設定は上記サイトを見れば良いでしょう。

WinShellは便利ですね、TEXのタグを書き込んでボタンひとつで
コンパイル&表示をしてくれるみたいです。(Cpadを彷彿とさせる・・・

まぁ理系の人間以外にはあまり必要のないソフトではありますが
TEX(テフ)という言葉を知ってるだけでもしかしたらどこかで役に立つことがあるかも(笑)

:編集追記:2003/3/8

TEXの関数の参考サイト

TEX etc.
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/texindex.html
LatexIndex
http://www53.tok2.com/home/xxxxxxxx/latex.html
pLATEX 2ε リファレンス
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1240/latex/dummy.html
LaTeXコマンドシート一覧
http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/

また、
EasyTeXというフリーのTeXエディタもあります。
色々な関数の挿入を考えるとWinShellよりもこちらの方が使いやすいかもしれません。
PDFファイルは作れませんが・・・。
http://www.klavis.info/easytex.html
悪い子の直リン
( http://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/easytex3141.lzh )

あと、TeXの文章に画像を挿入したい時など
Bmpファイルをepsファイルに変換したい時があります。
フォトショップなどのソフトをもっている人はそれを使っても良いのですが
もってない人のために
EPS-conv
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023018/epsconv.htm
と言うものがあります。
操作は簡単、bmpファイルをD&Dするだけです。
またまた悪い子の直リン
( http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/176316/pack/win95/art/graphics/conv/econv231.exe )

管理人★ mail 2003/02/06木15:26 [記事No.92]


「ゲームボーイアドバンスSP」を公開 任天堂  

少し前にニュースになりましたね。
どんなのかというと↓こんなの
http://www.sankei.co.jp/news/030205/0205kei135.jpg

>  任天堂は今月14日に発売する携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンスSP」を5日、
> 報道陣に初公開した。SPはゲームボーイアドバンスの上位機種。
> 小さく折り畳め、どこでも遊べる手軽さが特徴で、
> 伸び悩みが続くゲーム機市場の起爆剤にしたい考えだ。
どこでも遊べる・・・ですか。。
できるゲームはスーパーファミコンより少し上という感じです。

管理人的にはゲームなどもういい といった感じなのですが・・。(これは年だからかな?(苦笑
実際腰を据えてゲームをするのならパソコンの方が良いですし、
パソコンなら触っていても「遊んでいる」とパソコン音痴の親から評価を受けないわけで
子供はこそこそゲームをする必要もないですしね(笑

>  都内で記者会見した任天堂の岩田聡社長は
> 「家庭用ゲーム機と連携させるなどして、3月末までに200万台発売したい」
> と抱負を述べた。
ソニーはポケットステーションでこけてるわけですが・・。

>  希望小売価格は1万2500円で、プラチナシルバーなど3色を用意した。
> 折り畳んだ時の大きさは縦84.6ミリ、横82ミリで、重さは143グラム。
> 内蔵ライトを採用し暗い場所でも遊べるほか、アドバンスのほぼ全部のソフトに対応した。
主に、隠れてゲームをするための機能ですね(違う

>  任天堂は昨年末までに、全世界でアドバンスを計3000万台出荷するなど、
> 小型ゲーム機市場で1人勝ちの状態にある。2003年度は両機種で計2000万台の販売を
> 見込んでいる。

こういう新たな機器というのは売れ難いというのが今までの経験から分かっていることなのですが。。
既存の機器に新たな機能を付加していく方が消費者側からは浸透しやすいんですよね。

携帯を強化するような方向でゲームボーイアドバンスを開発できれば
また面白かったのでしょうねぇ。。

引用記事:http://www.sankei.co.jp/news/030205/0205kei135.htm
管理人★ mail 2003/02/06木00:41 [記事No.91]


MSがSI事業者へのシステム導入支援を強化  

MSはサーバOS市場を本格的に狙ってますな。。
クライアントOSではMacがあるし、サーバOSにはLinuxという敵が・・。

サーバOSとしてはキチンとアップデートする人(できる人)には
本当に手軽な上にセキュリティーもかなり高いですし、
Linuxを使いこなす技術者がいない/雇う金のない企業にはお勧めなのですが・・・。

ソースコードまで信頼できているわけでもないので
本当のセキュリティーを考えるとLinuxを選択する人が多いのでしょうね。。

クライアントOSとしてはMacと一騎打ち。
MacOSX(使ったことない)は噂ではかなり使いやすいらしいですし。

今のOS、ソフトウェア市場だけではMS一人勝ちというのも
長期的には難しいかも・・。


>  マイクロソフト(東京都渋谷区)は、今春に出荷予定の次期サーバー用OS
> (基本ソフト)普及を目的に、情報システム構築サービス(SI)事業者に対する
> システム導入支援サービスを強化する。4月に東京と大阪の同サービス拠点を
> 専用回線で結び、遠隔地との結果データの共有を図る。順次、全国規模に拡大する計画で、
> ウィンドウズOSを使ったシステム案件額10億円以上の大規模システムの稼働実績を増やしたい考え。
ま、ソニーと同じような戦略ですな(囲い込み

>  同社は、自社製ソフトの稼働テストを行うマイクロソフト調布技術センター
> (東京都調布市)内に各メーカーのコンピューター製品を設置したシステム検証施設
> 「ドットネット・エンタープライズ・ソリューションラボ」と、関西営業所
> (大阪市福島区)とをVPN(仮想私設網)で結ぶ。これにより、システムの契約主体となる
> SI事業者とマイクロソフトのSI支援要員が共同作業できる環境が生まれ、
> 関西圏でウィンドウズを土台にしたコンピューターシステムの導入を検討する企業に
> 対しても検証結果をスピーディーに提出できる。
なるほど。着々と進んでいますな。

>  引き続き、中部圏の市場も掘り起こすため、中部北陸営業所(名古屋市中区)か
> テクノロジーセンター中部北陸(岐阜県大垣市)のどちらかとVPNで結ぶ。

>  マイクロソフトは、企業運営の根幹を成す基幹業務系など大規模システムでの
> ウィンドウズ採用実績を増やすためシステム提案環境の整備に力を入れていた。
> すでに12件以上の大規模システムの検証作業が行われているが、
> 大阪、名古屋との遠隔利用が可能になることで、現在の2〜3倍のシステム件数の
> 検証ができるようになる。対抗勢力として脚光を浴びるLinux−OSの採用機運を阻止するのが狙い。
あくまで「便利さ・機能性」を前面に押し出していく戦略ですか。
Linuxにはできず、MicrosoftOSではできる という明確なものがないと
決定打にはなりにくいでしょうが・・。

>  また同社は、5月出荷予定の次期サーバー用OS「ウィンドウズサーバー2003」
> 試作版の稼働デモンストレーションを月内に始める。

個人的にはもっと一見関係のないような企業と結びついて
OSでやったような新たなニーズを生み出すようなことをして欲しいのですが・・・
・・現在はJavaがありますしね、新たなニーズを作り出してもJavaにとって代わられる危険性が十分にある・・と。

うーむ、勝ち組企業か否かなど10年先はどうなっているか分かりませんね。

引用記事:http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030204213710-RKWOTDKELP.nwc
管理人★ mail 2003/02/06木00:09 [記事No.90]


理科の実験、小学校に「出前」します  

理科の学力低下がささやかれている昨今ですが・・。

>  首都圏の複数の理工系大学生、大学院生が共同で立ち上げたリバネス
> (東京都大田区)の先端科学実験教室が教育関係者の注目を集めている。
> いわば「理科の実験の出前」(丸社長)で、首都圏に36の教室を持つ学習塾の桐杏学園
> (本部・東京都豊島区)と提携、年間4回、休日を使って小学校3〜6年生を対象に、
> 理科の実験講座を開いている。私立小学校だけでなく、複数の自治体、
> 教育委員会からも問い合わせが来ているという。
これは素晴らしい着眼点ですね。

理科の実験機材などはやたら高いんですよ。。
だから実験もろくにしないで数式や知識のみで理科をする人が多いんですな。。
だから現象が想像しにくくよって、理科もできない、そして、理科が嫌いになる
といった悪循環が生じています。

実験離れのひとつの理由が実験機材の高価さ。

にもかかわらず、実験機材が使われるのは1年に一回くらいだったりします。


>  学校週5日制などの影響で、小学校では理科の教科書に書かれた内容を
> 授業中に実験する機会が少なくなっている。丸社長は「子供たちの理科離れが進み、
> 科学技術で日本を支えられない」と危機感を抱き、仲間の理工系学生、
> 大学院生に呼びかけてこの試みを始めた。
学生や院生が考えたのですか。。

>  東京・恵比寿の桐杏学園恵比寿校でこのほど開かれた実験教室には
> 20人の小学生とその両親が参加。この日のテーマは「環境ホルモンって何?」。
> メダカの女性ホルモンとよく似た構造の環境ホルモンを浴びたオスのメダカがメス化することを、
> メダカの血液を採取して、メダカクロマトと呼ばれる検査キットで調べた。
環境ホルモンの実験・・ね。

>  杉並区の小学3年生男子は「実際に機械に触れるし、
> 学校の授業より楽しい」。渋谷区の小3女子も「メダカが飛び跳ねて怖かったけど、
> 面白かった」と、笑顔を見せる。この日講師を務めた筑波大学第2学群生物学類4年の
> 岡平吏世さんは「子供の視線をあびるのは気持ちいい。社会に出ても機会があれば続けたい」という。

ん?これは正式には商売になっていないのですか?
アウトソーシングして効率化を図るにはかなり良い着眼だと思いますが・・
(実験のレパートリーと注文周りを整えれば立派な職業になるんじゃないでしょうかね

>  桐杏学園恵比寿校の田部幹太郎校長は「今は顕微鏡の使い方が試験に出る時代。
> 机から離れて実際に触れる場が必要と考えた」と、提携の動機を話す。
> 少子化で学習塾を取り巻く経営環境は厳しいが、「この教室がきっかけで
> 入塾した生徒も出てきた」と、差別化戦略にも一役買っているようだ。
これが職の主体になったりして(笑)
(でもそれだけの潜在力はあると思います)

>  リバネスではこれまで、生物分野中心の講座内容としてきたが、
> 来年度以降は「手作りでオーロラをつくろうなど、物理や化学の分野も拡充したい」
> (丸社長)考えだ。
結構レアな実験ばかりするんですね。。
安くして、1回5000円くらいにすればありふれた実験でも利益は十分上げられると思いますが・・。

管理人が職を失って自営業となるときあたりに考えてみますか・・


引用記事:http://www.jij.co.jp/news/top-page/topic/art-20030203190925-EIWAUCXLQC.nwc
管理人★ mail 2003/02/04火19:05 [記事No.89]


財源対策に消費税上げず 年金国庫負担増で首相  

うーむ。。微妙。

>  参院は4日午前の本会議で、小泉純一郎首相の施政方針演説など
> 政府4演説に対する代表質問を行った。
>  自民党の竹山裕氏が、基礎年金の国庫負担率を2004年に
> 3分の1から2分の1に引き上げる財源として消費税率引き上げを検討すべきだと
> 主張したのに対し、首相は「社会保障財源や財政状況の解決策として、
> 消費税を引き上げる考えはない」と明言した。
社会保障財源や財政状況の解決策として・・・ですか(苦笑
完全否定ではないですね。

>  公的年金制度の在り方に関し首相は「毎年安定的な財源確保が必要で、
> 給付と負担の在り方と合わせ、政府部内で十分議論するとともに国民的議論が必要だ」と述べた。
まぁ学生とか自営業者はともかく、企業などの団体に属していると源泉徴収なので
手取りとなる時には既に税金でとられた後なんですよね。。

・・ということは会社員の手取り給料が目減りするということですか?!
微妙とか言ってる場合じゃないじゃないですか!由々しき問題です(苦笑

はぁ・・・管理人としては
http://www58.tok2.com/home/Traveler/News/lg/000046.htm
でも言ったように犯罪や不健康につながることに税金をかけるのと
後は所得税を見直しする事を考えて欲しいです。。

>  竹山氏が今国会での教育基本法の改正を求めたのに対し、
> 首相は「与党と十分に相談して検討したい」と述べ、成立を求める自民党と、
> 慎重な公明党との与党間協議を見守りながら対応する考えを示した。
まぁ教員の給与制度を見直すというのは良いと思いますね。
国が一斉模擬試験のようなものをすることにして、学生のレベルに応じて
教師の能力を見るという制度にしたら面白いでしょうなぁ・・

そしたら塾や予備校を非難する教師はゼロになること請け合いです♪(笑)

愛国心を育てるとか言うのは・・・うーんこれこそ微妙ですな。
なんか集団的洗脳っぽい気もしますし。。

そんな事しなくても沸くからこそ本当の愛国心なんじゃないでしょうかね。。

引用記事:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003020401000229
管理人★ mail 2003/02/04火18:49 [記事No.88]


■ 各種バージョンアップ情報 ■  


いつもなら記事にもしないようなネタなのですが、
近い時期に多くのソフトがバージョンアップされたのでまとめて紹介しておきましょう♪

まず、一つ目。

■Windows Media Player 9

Windows Media Player 9 シリーズ(Windows XP 用)
http://download.microsoft.com/download/e/d/3/ed3ca1de-bb78-4770-b303-c19d79240815/mpsetupXP.exe

Windows Media Player 9 シリーズ(Windows 98 SE, ME, 2000 用)
http://download.microsoft.com/download/a/c/3/ac32a740-f67c-43b4-b333-30bc3688732f/mpsetup.exe

MSの製品なので暫く様子を見たほうがいいかなぁと思っていましたが
結構評判がいいです。

音質がWindows Media Player 8のときよりも少し良くなり、

このファイルの解凍プログラムをダウンロードしましたが、実行できませんでした。
http://www58.tok2.com/home/Traveler/News/lg/000065.htm

でも書いたようにWindows Media Player 6.4とを交互に組み合わせる必要もなくなったようです♪

画質もゲージをいじるときにポップアップで数値が表示されるなど調節しやすくなりました。

管理人としては全画面表示をするときに2段階で全画面表示されるようになるというのが
前バージョンの方がよかったなぁと思いましたが・・。
(本来なら選択することができるようにして欲しかった・・)

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/


■B's Recorder GOLD5 Ver5.00〜5.24→5.25 アップデータ

http://www.bha.co.jp/download/images/bsrecordergold5_w/GOLD525.exe
http://updater.bha.co.jp/Gold5Win/GOLD525.exe

> ■ 変更点
> □ TOSHIBA SD-R5002について、DVD-Rメディアの追記に対応しました。
> □ SONY DRU-500Aについて、DVD+Rの記録速度に4倍速を追加。
> □ CD-RW/DVD±RWメディア 標準消去実行時のプログレス表示精度を向上。
> □ DiscT@2 画像を貼り付けていない状態で描画した場合、一部が反転していた問題を改善。
> □ B's CLiPでDVD-R/RWメディアに記録したメディアを、パケットメディアとして認識するように変更。
まぁ基本的に新しいドライブに対応ということですか。
今現在満足に動く人ならば必要ありません(笑)

B's Recorder GOLD は5になってからライセンス権利が移行しました。
1.〜のバージョンの人は使うことはできません。

B's Recorder GOLD5 から購入する人のみに適用されます。

http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html


■Lhaplus Version 1.22

あの万能解凍ソフト(フリーソフト)がバージョンアップされました。
http://www.an.wakwak.com/~schezo/lpls122a.exe

> Windows XP にて、ショートカットファイルの右クリックメニューから
> [開く(O)] などを選択したときに explorer.exe が強制終了する不具合を修正しました
> [関連付け (解凍)] の設定で、拡張子の項目を削除しても、
> レジストリに反映されない不具合を修正しました
> LZH 形式に圧縮した際にエンドマークが付加されない点を修正しました
> TAR, GZ, TAR.GZ 形式に圧縮した際に、ファイルの日付が 1 日ずれる点を修正しました
> ファイルを選択した状態でフォルダウィンドウの [ファイル(F)] を何度もクリックすると、
> [圧縮(E)] [解凍(S)] のメニューが複数追加されてしまう点を修正しました
システム面のバグを大幅に改善していますね。(新機能とかではない
これはバージョンアップしておくべきでしょう。

http://www.an.wakwak.com/~schezo/


ま、ソフトウェアというものは大概の場合、新しい方が良いわけで(もちろんそうでないケースもある
どうせフリーなので時間がある人はバージョンアップしておきましょう♪
管理人★ mail 2003/02/01土20:00 [記事No.87]


センバツ:出場34校決まる  


プロ野球には興味は無いのですが高校生野球は見てて面白いですね

>  第75回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)
> の選考委員会が31日、大阪市北区梅田の毎日新聞大阪本社オーバルホールで開かれ、
> 出場34校が決まった。組み合わせ抽選会は3月15日午前9時から同ホールであり、
> 大会は同22日から11日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開かれる。
春にするやつですな。
これが終わる頃には会社員かぁ・・


>  今大会から「神宮大会枠」、「希望枠」各1校を新設。委員会ではまず
> 「21世紀枠」の選考を行い、候補9校の中から柏崎(新潟)と隠岐(島根)2校を選んだ。
> 続いて各都道府県高野連から推薦された123校と21世紀枠で選外となった7校を対象にした一般選考で31校を選んだ。
> 「神宮大会枠」は中京(岐阜)が昨年11月の明治神宮野球大会で優勝したため、東海地区に与えられていた。
> その後、「希望枠」の選考に移り、「神宮大会枠」を得た東海地区を除く9地区の
> 補欠1位校について投手を含めた守備力のデータが比較され、旭川実(北海道)が選ばれた。
は・・はぁ・・ま、希望枠というのは敗者復活枠というのが正しいんでしょうか(苦笑

以下、出場校

◆一般選考(31校)

駒大苫小牧(初)(北海道)    

盛岡大付 (初)(東 北・岩 手)

東北  (16)(東 北・宮 城)

藤代   (2)(関 東・茨 城)

花咲徳栄 (初)(関 東・埼 玉)

浦和学院 (5)(関 東・埼 玉)

国士舘  (7)(東 京)    

横浜  (10)(関 東・神奈川)

桐蔭学園 (5)(関 東・神奈川)

浜名   (初)(東 海・静 岡)

東邦  (25)(東 海・愛 知)

愛工大名電(6)(東 海・愛 知)

中京   (4)(東 海・岐 阜)

遊学館  (初)(北信越・石 川)

福井   (2)(北信越・福 井)

近江   (2)(近 畿・滋 賀)

平安  (35)(近 畿・京 都)

近大付  (7)(近 畿・大 阪)

東洋大姫路(6)(近 畿・兵 庫)

斑鳩   (初)(近 畿・奈 良)

智弁和歌山(6)(近 畿・和歌山)

岡山城東 (2)(中 国・岡 山)

広陵  (19)(中 国・広 島)

宇部鴻城 (初)(中 国・山 口)

鳴門工  (4)(四 国・徳 島)

徳島商 (19)(四 国・徳 島)

明徳義塾(11)(四 国・高 知)

柳川   (8)(九 州・福 岡)

秀岳館  (初)(九 州・熊 本)

延岡学園 (初)(九 州・宮 崎)

宜野座  (2)(九 州・沖 縄)

◆21世紀枠(2校)

柏崎  (初)(北信越・新 潟)

隠岐  (初)(中 国・島 根)

◆希望枠(1校)

旭川実 (初)(北海道)

最近の強さから考えると近江、智弁和歌山、明徳義塾、鳴門工などでしょうかね
まぁ世代が交代するので分かりませんが・・

青春をかけて高校生頑張れ♪

引用記事;http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030131k0000e050097000c.html
管理人★ mail 2003/01/31金20:24 [記事No.86]


明日、テレビが50歳になります  

明日、2月1日をもって日本のテレビ放送が50年目を迎えます。

>  日本のテレビ放送が1日で満50年。NHKは同日朝から計16時間の記念番組を生放送、
> 50年前の放送開始時間に当たる午後2時には、南極・昭和基地に開局の
> 「南極ハイビジョン放送センター」から中継をスタートさせて、50歳の誕生日を祝う。
なんですかその電波少年のような企画は(苦笑)

>  テレビ本放送は1953年2月1日、NHKが開始。当時のNHKのテレビ契約はわずか866件、
> 同年8月には民放第1号として日本テレビも開局したが、受像機が高価で普及は進まなかった。
ああ・・テレビがある家庭はお金持ち・・というイメージのあった頃ですね。。

>  その後、高度経済成長の波に乗り、白黒テレビは電気冷蔵庫、洗濯機とともに
> 「三種の神器」と呼ばれて急速に家庭へ浸透。80年代初めにはカラーテレビの世帯普及率が98%を超えるなど、
> 大きな影響力を持つメディアに成長した。現在のNHKのテレビ契約は約3800万件。
ほお・・
ブロードバンド加入者が780万だからブロードバンド普及率はテレビの
大体5分の1くらいですか・・。

パソコン&ブロードバンドが三種の神器の一つになるのもそう遠く無い未来なんでしょうねぇ
(ムーアの法則によれば後2年以内にテレビと同じ普及率になる?!)

引用記事:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003013101000307
管理人★ mail 2003/01/31金20:03 [記事No.85]


ブロードバンド加入、1年で約3倍に 昨年末で780万  


ま、ネタニュースはたまに・・ということで(汗
元のかたーいニュースに戻ります。。

>  総務省は31日発表した02年末のブロードバンド加入者数は
> 約780万6000件で、01年末からの1年間で約2.75倍に増えた。
> 利用料金が安いADSL(非対称デジタル加入者線)が約412万件増と急増したことが
> 全体を押し上げた。
ものの売れ行きや価格はどんどん下落しているにもかかわらず、
うなぎのぼり成長なのがブロードバンド加入者数です。

こういうサイトをご存知でしょうか?
価格.com
( http://kakaku.com/ )
友人と話したときにこのサイトがあるせいでデフレ化が進んでるんじゃないかとかいう話が出ました・・(んなわきゃーない

でもまぁ製品の評判の情報などが積極的にやり取りされるようになるなど
ブロードバンド化が進むことによって消費者がどんどん賢くなりつつあるとは思いますね。

ちなみにブロードバンド用の価格.com
http://kakaku.com/bb/?site

自分の地域から検索してみてより安いサービスに乗り換えてみてはいかがでしょうか?(笑)


>  ADSLは1年で3.7倍の約564万6000件になった。
> ケーブルテレビ(CATV)回線の利用による加入は5割増の約195万4000件。
> 一方、光ファイバー(FTTH)は1年前の約9000件から一気に23倍の約20万6000件になった。
現在インターネットでは欲しいものが全て手に入ります。
日常に関する情報はおろか、ゲーム・学習教材に至るまで・・。
それらを可能にするのがブロードバンドですしね。

生活を豊かにするという意味では個人的には恐ろしく低コストなサービスだと思いますね。


>  ADSLの通信速度は主流が毎秒12メガビットで、同100メガビットの光ファイバーより劣る。
> しかし、「インターネット接続料金込みで月額2000円台」といった低価格競争が進んでいるため、
> 00年末の1万件足らずから急成長を続けている。
上記サイトの価格.comのブロードバンドを見れば一目瞭然ですね。

現在管理人の回線は100MBを使用していますが今までその能力を100%使うことなどありませんね。。
まぁLanを組んでいるのならいくらか効果的かもしれませんが・・。

実測3Mbps出ればそれ以上は必要ないんじゃないでしょうかね。。

それにしても今では日本が最も回線使用料金が安いそうですね。
一昔前はちょっとネットサーフするだけで回線料金かかりまくってたのに・・
(管理人の経験で月に1万3千円を超えることがありました・・)

良いサービスを低価格で。これを実際に実現するのは情報です。
ブロードバンドにしてもネットしない人には意味がありませんが
今なら

インスタント・メッセンジャーを使いこなそう♪
http://www58.tok2.com/home/Traveler/News/lg/000056.htm

のように初心者でも簡単にできるサービスがあります。


後は、このブロードバンド網ができたとき、どういうサービス業が繁栄することになるのか・・ですね。

引用記事:http://www.asahi.com/business/update/0131/115.html
管理人★ mail 2003/01/31金19:48 [記事No.84]


質問集 アンパンマン、ケンシロウ、キャスバル・レム・ダイクン  

えー今回の記事は手抜きです(断言
でもまぁ面白いのを見つけたので紹介(保管?)しておきます。

これはキャラクターに20問質問というものらしいです。


■アンパンマン

Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「アンパンマン」

Q2「お仕事は?」
A2「主にお腹がすいて困ってる人を助ける事」

Q3「食べられる時、痛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ痛い。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「バイキンマン」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「ジャムおじさん」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「巨人が負けた次の日、よくアンの中にジャムを混ぜるから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「バタ子さんをどう思いますか?」
A9「声は可愛い」

Q10「愛犬、チーズをどう思いますか?」
A10「どっちかというと、犬の方の名前をバターにして欲しかった」

Q11「アンパンマソという偽物がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「テンドンマン」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「食パンマンに一言」
A14「お前だけ味しないぞ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に一度お腹すいた子がいて、たべさせてあげようと思ったらアンが駄目な子で、
    まわりだけ食べられてアンだけで帰ったら警察呼ばれた」

Q16「誰にですか?」
A16「ジャムおじさん」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「湿って駄目になった顔をよくどこかに飛ばしますが、あれはその後どうなるんですか?」
A18「ただのパンになる」

Q19「では脳などはどこにあるのですか?」
A19「君達の盲腸のあたり」

Q20「でも、その湿った顔が喋ってたという情報もありますが」
A20「えっ!!??」

■ケンシロウ

Q1「あなたの本名はなんですか?」
A1「ケンシロウ」

Q2「名字とかはないのですか?」
A2「世紀末にはない」

Q3「尊敬する人物は誰ですか?」
A3「一番はトキ。次は羅王。次アミバ」

Q4「修行で一番つらかった思いでとかは?」
A4「羅王がジュウザに卵ぶつけられたのは笑えた」

Q5「生涯で一番愛した人は?」
A5「ユリア」

Q6「それは何故ですか?」
A6「よかったから」

Q7「何がよかったのですか?」
A7「セックス」

Q8「南斗最後の将がユリアだと知ってどう思いましたか?」
A8「正直、やられたと思った」

Q9「趣味はなんですか?」
A9「裁縫(さいほう)」

Q10「服は何着あるんですか?」
A10「1着」

Q11「たまにヌンチャクを使われますが」
A11「はい」

Q12「殴った方が早いという意見には?」
A12「あっちのがモテる」

Q13「戦った中で一番の強敵は?」
A13「カイオウ」

Q14「カイオウを初めて見た時どう思いましたか?」
A14「無理」

Q15「一番悲しい出来事は何でしたか?」
A15「サウザーの声が銀河万丈だった事」

Q16「最近の悩みは何ですか?」
A16「自殺志願者が有情拳目当てにやってくる事」

Q17「北斗百裂拳は本当に100回殴ってるのですか?」
A17「いや、死ぬまで殴る」

Q18「これは失敗だと思う技はありますか?」
A18「岩山両斬波」

Q19「それはどうしてですか?」
A19「ただのめいっぱいのチョップだから」

Q20「最後に視聴者、読者に一言
A20「俺が法律だ」

■キャスバル・レム・ダイクン

Q1「あなたの本名は?」
A1「キャスバル・レム・ダイクン」

Q2「あなたの機体はどうして皆赤いのですか?」
A2「はじめ青だったがパッとしなかったので赤にした」

Q3「ジョニー・ライデンは青ですが」
A3「ださ」

Q4「ガルマは何故死んだんですか?」
A4「坊やだから」

Q5「ニュータイプの定義は何だと思いますか?」
A5「テレパシー」

Q6「自分がニュータイプだと思いますか?」
A6「長州力がそうだというなら自分もそうだと思う」

Q7「アムロ・レイをどう思いますか?」
A7「まだまだ青い」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「親父にもぶたれた事ないから」

Q9「どうしてそれを知ってるんですか?」
A9「ララアから聞いた」

Q10「ララアはどうしてそれを知ってたんですか?」
A10「ルナ2で奴と寝たから」

Q11「それを知ってララァに何と言いましたか?」
A11「奴との前戯(ざれごと)はやめろ!」

Q12「一番の強敵は誰だと思いますか?」
A12「ジョブジョン」

Q13「一番好きな機体は何ですか?」
A13「アッガイ」

Q14「では何故専用機を作らなかったんですか?」
A14「キシリアに止められた」

Q15「連邦軍で乗ってみたかった機体は何ですか?」
A15「ギャン」

Q16「あれはジオン軍ですが?」
A16「そうなの?」

Q17「マ・クベが乗っていました」
A17「(笑)」

Q18「ネオジオンを立ちあげる時に不安はありましたか?」
A18「NEO・GEOとかぶってる事」

Q19「この人にだけはぜひ言っておきたいという事はありますか?」
A19「ジンバラル、子供に安易な名前つけるな」

Q20「最後に視聴者のみなさんに一言」
A20「赤いのをあんま馬鹿にするなよ」


引用記事:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043854124/277-280
引用記事:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043854124/288-291
引用記事:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043854124/297-300
管理人★ mail 2003/01/30木22:34 [記事No.83]


N504iSに発熱のおそれ=NTTドコモ  

やってしまわれた・・・

>  [東京 29日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、
> NEC<6701.T>製カメラ付き携帯電話機「N504iS」に発熱のおそれがあり、
> 交換すると発表した。
はぁ・・富士通はハードディスクの不具合で交換。
それによって大赤字を出していますからねぇ。。
お次はNTTドコモとNECですか・・。

>  関係者によると、対象機種は80万台で、過去最大という。
>  原因はバッテリーの不具合で、ボディーが変形するなどの報告が寄せられている。
冬場はホッカイロ代わりに・・
とも言ってられない発熱量ですな。。(苦笑

>  [東京 29日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、
> 発熱のおそれがあるNEC<6701.T>製カメラ付き携帯電話機「N504iS」の
> 新規販売と機種変更を当面の間、見合わせると発表した。
>  同社によると、発熱の原因は機種本体と電池パックの組み合わせの不整合によるもの。
> 2月中旬以降、ユーザーに改善済み電池パックを送付・交換するほか、
> 他機種への交換も受け付ける。N504iSの1月28日現在の対象契約者数は約84万件。
> 交換件数は過去最大という。
こういうのって動作確認とかはしなかったのでしょうかね。。
ソフトウェアはバグが残ったままリリースというのは珍しくもありませんが
ハードウェアの不整合をそのまま市場に出すのはいかがなものかと。

>  会見した同社幹部は、電池パックの交換を最優先するため、
> 当面の間は新規販売・機種交換を見合わせることを明らかにした。
まぁ不整合が改善されている電池パックが入っているものを売るなら
新規販売を見合わせる必要はないような・・

> ただし、年度を越えるようなことはない、という。また回収コスト、
> NECとの負担割合などについては、「まだ決まっていない」としている。
>  同社がこれまでに実施した交換では、2001年5月のソニー<6758.T>製
> 「SO503i」が42万台で最大だった。(ロイター)

さて、株価を見てみましょう
NTTドコモ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437&d=1d
NEC
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6701.t&d=1d

下がってる下がってる(笑)
一応ロイターでは16時14分にでたニュースなのですが株式市場では
もう情報が出回ってたのでしょうかね。。


引用記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000170-reu-bus_all
引用記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000147-reu-bus_all
管理人★ mail 2003/01/29水19:44 [記事No.82]


米家庭用ゲームソフト売上、プレステ2用が優勢  


ほほぉーぅ プレステ2ですかぁー


>  市場調査会社の米NPDグループ社は27日(米国時間)、2002年の米国の家庭用ゲーム機、
> 周辺機器、ソフトの売上が前年比10%増の103億ドルに達したという調査結果を発表した。
> 初の100億ドルの大台で、ハード売上は同4%減とやや下げたものの、
> ソフトウェアと周辺機器の好調が市場を拡大させた。
パソコン自体は普及して、後はそのパソコンを改良・拡張する市場が拡大してきた・・
まぁ、予想できた展開ですね。

>  据え置き型と携帯型を対象としたもので、ゲームソフトの売上は同21%の大幅な増を記録し、
> 本数でも15%増えていた。ゲーム機ハードの売上は35億ドルで、前年の37億ドルからやや減少したが、
> 台数ベースでは10%増えていた。各社の激しい値引き合戦が影響によるものという。
しかしまぁ最近のゲームというのは以前のものと画質が桁違いですよね。。

ちなみにプレステ2で囲碁のゲームソフトもあるのですが
何もそんなハイスペックゲーム機で囲碁しなくても・・という感もしますがね(笑)

いわゆる「ゲーム性」というものを満たすためにはそれほどスペックは要らないのかも・・
とも思ったりしますね。。

>  また、DVDリモコンやインターネット接続アダプターなどのゲーム機周辺機器も好調で、
> 売上で同9%増を記録。市場拡大に大きく貢献したという。
> さらにソフトではオンラインゲームが次世代ゲーム機対応ソフトの売上の15%に達した。
オンラインゲームってのがこれから熱くなっていくでしょうね。

友達同士で対戦したり、パーティー組んだり、チャットしたり・・今までに無いことが可能になってます。
まぁチャットするとなるとブラインドタッチができないと駄目なので少し敷居は高くなるかもしれませんが・・。
(いづれはボイスチャット機能とかもつくのかな・・)

>  ヒットタイトルでは、暗黒街アクションゲーム『Grand Theft Auto: Vice City』以下、
ほほほーーーーぅ Grand Theft Auto ですか(苦笑
大ヒット作品ですしね(笑)

> 上位3位をプレイステーション2用が独占。ベストテンのうち7タイトルまでを占めている。
> Xbox用は9位の『Halo』、ゲームキューブは10位の『Super Mario Sunshine』の各1タイトルがランクインした。
うーむ任天堂はキャラクターもの(マリオとかゼルダとかポケットモンスターとか
で繋がってるような物ですね。。

ソニーの大賀さんもソフトとハードは車の両輪のようなものだと言ってましたよ。。えぇ。
ゲーム業界ってのも企業戦略がカナーリ影響してきて簡単な発想で大ヒットとはいきませんなぁ。。

引用記事:http://channel.goo.ne.jp/news/wired/it/20030129/20030129i09.html
管理人★ mail 2003/01/29水19:19 [記事No.81]


ソニー大賀氏「我が青春に悔いなし」  

  北  斗  の  拳  見  て  ま  し  た  ??


http://monoai.hp.infoseek.co.jp/hokuto/kuinasi.wav
(我が生涯に一片の悔いなし!(勝手に直リン))

>  ソニーは28日、大賀典雄取締役会議長が29日付で議長職と取締役を退き、
> 名誉会長に就任する人事を発表した。1982年から90年代半ばまで社長を務めた
> 大賀氏は創業者の井深大氏らとともに、ソニーを音楽・映画など多彩な事業を展開する
> グローバル企業に大きく飛躍させた立役者だった。28日の退任記者会見で大賀氏は
この大賀氏のコラムが今週の日本経済新聞でコラムで連載されていますね。
なかなかのカンドー物ですよ。

時代を動かしていく人たちというのはいつの世も武勇伝のように語り継がれていく・・

> 「我が青春に悔いなし」と述べ、ソニーでの経営者人生が満足のいくものだったと振り返った。
その後、体は真っ白に・・(略

> また「もし生まれ変わって(ソニー創業者の)井深氏と盛田昭夫氏に誘われたら、
> もう1回ソニーに入りたい」との心情も吐露した。
・・・。
なんかおもいっきり名言パクッてませんか?(笑)


>  井深氏と盛田氏については「2人とも天才。
> 一緒に組んでソニーの経営をやってこれたのは誇りで、すばらしいことだった」と振り返った。
> さらに「2人にめぐりあい、3つの部長職をやれたのは大変勉強になった」と感慨深げに語った。


にしても、事を成して、その後仲間を讃え合う。
これからそういう人間関係を管理人も作っていきたいものです。

引用記事:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030128AT3K2804C28012003.html
管理人★ mail 2003/01/28火18:55 [記事No.80]


Combi Mouse から分離型キーボードを販売  


記事が最近手抜きなんじゃないか?と指摘される昨今ですが
頑張っていきたいと思います。。

> Combi Mouse ( http://www.combimouse.com/ )では分離型キーボードを販売している。
ほぉ・・分離型キーボード・・(嫌な予感

> 例のキーボードの右側と左側が分離する奴だ。
> ただしただ分離するだけでは、もちろん、ない。
> なんと分離した側の右側がマウスとして使える、というものだ。
・・・。

> これを使えば無理な姿勢でキーボードを打つ必要がなくなるばかりか、
> マウスまで必要なくなる。ありそうでなかったこのアイデア、
> なかなか素敵ではないか。
そ・・そうなのか?
いや、良いんだけどさ・・。

> しかも分離した右側はマウスの役目以外にもテンキーとしても使えるので、
> ノート PC を使っている人はテンキー+マウスとして右側だけ使うこともできる。なるほど。
は・・はぁ。。(右側だけって・・


さて、話題の分離型キーボードってのはこんなの
http://www.combimouse.com/images/High%20res%20images/mainpic.jpg

・・・もう何も言うまい。。


> キーボードとマウスのように隣り合って置かれているものは分離させたり、
> 合体させたりすると面白い製品やサービスが考えられるのかもしれない。
> そんなことを考えながら身の回りを眺めてみるといいだろう。

いや、真面目にコメントするとすると、そんなマウス重くないっすか?
マウス主体のWindows操作においてそんなでかいマウスは操作性が悪くなるだけのような・・


とは言え、キーボードの世界は奥が深いようです。。
過去にはこんなのもありました。

NetPlay Controller
http://www.logicool.jp/press/image/lpkc.jpg
http://www.logicool.jp/press/press_73.html

・・キーボードとジョイパッドが一体化したキーボードですな。。(だから重いって・・
まぁこれはチャット機能のついたオンラインゲームをするときなどに便利らしいです。


まぁー今回の記事はネタ半分のマニアックネタでしたが
お金が余って余って仕方のない人や、変わった物好きなサイコな人にはオススメの一品です♪

引用記事:http://japan.internet.com/busnews/20030128/5.html
管理人★ mail 2003/01/28火17:20 [記事No.79]


男心を手玉に…「新手のネット詐欺」  

わはは

>  ある日突然、「サービス利用料の未払い金5万円を大至急払ってください」というメールが届いたら、
> あなたは一体どうするだろうか。これは「債権回収詐欺」と呼ばれる新手のネット詐欺だが、
> これをうのみにしてお金を支払う人が後を絶たないのだという。
知らないというのはカモられると言うことです♪

> □アダルトサイト閲覧で5万円!?
>  「最終和解案」という題名で突然届くメールが有名。
> 内容は、あるアダルトサイトの利用料の督促状で、請求額は約5万円。
> しかし、文中に「利用者名」や利用したサイト情報は記載されておらず、
> 振込先もなぜか個人名義の銀行口座。冷静に読み返すと、どうも怪しい。
> しかし、こんな幼稚な詐欺メールにまんまとだまされる人がいる。
パソコンは初心者にとってブラックボックスですからね。。
ネットワークに接続されてないパソコンを使用している人がハッキングを恐れていますからね。。(苦笑

>  実際に入金してしまった会社員、Cさんは
> 「以前、有料らしき海外のアダルトサイトを見たことがあります。
> このメールを見て、そのサイトからの請求と勘違いし、すぐに代金を振り込んでしまったんです」と語る。
>  有料サイトを使った覚えもないのに、焦って支払った会社員のKさんは
> 「メールを見た瞬間ビックリして翌日入金しました。詐欺かどうかよりも、
> とにかく身内に知られたくなかったんです」。文面には「払わなければ家や会社にバラす。
> 裁判も起こす」といった“脅迫”も書かれており、これが彼にとって最大の恐怖だったという。
ふぅむ。

> □1万人に1、2人が被害に
>  それにしても、どうしてこうも簡単にだまされるのか? 
> あるネット詐欺経験者によると、ネット内は絶好の“詐欺市場”なのだという。
犯罪者とコンタクトとったんですか?(笑)

>  「メールは無差別に配信するんだけど、1万通に1−2人はマジメに振り込むんです。
> 1回の配信で集まる金額は50万円以上。口座はもちろん架空。
> 身元がバレないよう、一度使った口座は実行後すぐに破棄します。
> 振り込むヤツの大半は、受信当日か翌日に入金しますよ。出金したら口座とともにドロン。
> そしてまた新しい架空口座を入手して繰り返します」
架空の口座ってどうやって作るんでしょうね。。(偽造の身分証明証?

> □アダルト、不倫…バレたくない
>  「引っかかる人のほとんどは中年男性。アダルトサイトマニアでしょうね。
> 利用経験があるから心当たりがある。絶対に身内にバレたくないし、
> 支払いは5万円程度だからあっさり払っちゃうんです。
> 何十万人にも送るメールのうち10人でも払ってくれれば大もうけですよ」
アダルトサイトマニアじゃ無いでしょうね。
マニアならその程度のことなら見破るでしょう(笑)

>  類似の詐欺として、不倫を告発する代わりに口止め料を請求する手口もある。
> どちらにも共通するのは、男性の行動パターンや心理をたくみに利用している点。
> 心当たりのある人はくれぐれもご用心を。

て言うか相手がどこの誰かも分からない人にお金を振り込みますか?普通。
お金を振り込んだからといって本当にしゃべらない保障がどこにあるんでしょう・・

それにしても今時こんな手に引っかかる人もいるんですね。。(ネット初心者だけだ
職失ったときには考えてみましょうか?(笑)

引用記事:http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/index.html
管理人★ mail 2003/01/27月01:37 [記事No.78]


「学力とは…」 議論かみあわず 日教組教研集会  

分かったところでそれをどう使うつもりなのでしょうかね。。
その辺から考えた方がこういう議論は早く済みます。

>  子どもに求められる「学力」とは何か。
一般常識で良いんじゃないでしょうかねぇ。。(そんなにこだわる必要が無いような・・

> 「学力問題」をメーンテーマに掲げた日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会で26日、
> 学者やPTAの代表らによるシンポジウムが開かれた。会場の教員からも発言が相次いだが、
> 議論はかみ合わず、テーマの難しさを浮き彫りにする内容となった。
基本的な一般常識(高校レベル)があれば後は探究心や好奇心、応用力のような気がします。

>  「何を『学力』と名付けるかは不毛な定義論だ」。パネリストの一人、
> 市川伸一・東大教授(教育心理学)は指摘した。「言葉にこだわるのではなく大切なのは中身だ」と断ったうえで、
> 学力に代わるものとして「人間として社会の中でよりよく生きようとする力」を意味する「人間力」という考え方を紹介した。
抽象的過ぎますよ(苦笑

>  しかし、坂内和子・日本PTA全国協議会事務局長は「専門家の言うこともわかるけれど」とし、
> 「優等生的に言えば『生きる力』なのかもしれないが、いま保護者が思っているのは、
> わが子を一歩でも二歩でも他の人より進めたいということ」と、子どもの成績を心配する親の立場を「代弁」した。
取り敢えず学歴で人を差別したいんでしょうなぁ・・こういう人は。
学歴が高い方が優秀な人間だ・・と(はぁー

>  OECD(経済協力開発機構)で教育統計分析部長を務めるアンドレアス・シュライヒャーさんは、
> 世界中の国でも、はっきりした答えが出ていないと解説。会場からは「生活科でコマ回しが出来るのも学力だ」
> 「現場では学力がなにかを議論する余裕すらない」などの意見も出た。
議論が全然まとまってない風景が目に浮かぶようです。。

>  司会役の長尾彰夫・大阪教育大教授(教育課程論)は
> 「学力をめぐる論争は『タマネギの皮むき』。むいていくうちに目が痛くなって終わってしまう」と語った。
実も蓋も無いですな(笑)

引用記事:http://www.asahi.com/national/update/0127/002.html
管理人★ mail 2003/01/27月01:10 [記事No.77]


内閣支持47%に低下 不支持は35%に 本社世論調査  

この支持率調査というのがどれだけ正しいのかという議論はおいといて・・・

>  朝日新聞社が25、26の両日実施した全国世論調査(電話)によると、
> 小泉内閣の支持率は47%で、前回12月の54%からさらに低下した。
> 2カ月連続の下落で、5割を切ったのは昨年8月24、25両日調査(43%)以来、5カ月ぶり。
> 不支持は35%(前回32%)に増えた。
>  内閣支持率は、初の日朝首脳会談の開催が発表された直後(昨年8月31、9月1の両日調査)に5割を超えた。
> 9月の会談直後は61%に増え、11月には65%に達したが、前回12月は5割台に落ち込んだ。
ふぅむ。
田中真紀子、石原慎太郎でも起用しますか?(笑)

>  今回、内閣の悪いところを聞くと、全体の半数近くが「景気・雇用対策」を挙げており、
> 経済政策への国民の不満が依然として強い様子がうかがえる。
>  一方、不支持の理由では「政策の面」が全体の約2割で、最も高かった。
> 支持の理由で「政策の面」を挙げる人は1割程度(前回15%)にとどまった。
確かに・・。
政策面が一歩及ばないといった感じですね。。
カリスマ性は感じられるのですが・・。

>  内閣支持の割合を支持政党別にみると、自民、公明など与党支持層では前回と大きな変化はないが、
> 民主支持層では前回の43%から2割台に低下した。
とは言うものの菅さん側に政策があるようにも思えませんが・・。

> また、全体の5割余を占める無党派層での下落が目立ち、不支持が支持を上回った。
次の内閣が想像できないんですが・・(安倍?亀井?


て言うか経済企画庁長官とか一人だけの独断で進めて良いものなんでしょうかね?
せっかくインターネットがあるんだし、公開議論とかできると思うのですが・・。(案件の収集とか

まぁみんなの意見をまとめた方が良い方法が出るというわけでもないのですが
実行力があるのは分かったのでもう少し目の覚めるような良い政策を実行して欲しいものです。。

引用記事:http://www.asahi.com/politics/update/0126/008.html

 ■調査方法■ 25、26の両日、全国の有権者に対し「朝日RDD」による2000人目標の電話調査を実施した。
対象者の選び方は無作為3段抽出法。コンピューターで無作為に発生させた番号サンプルのうち、
有権者のいる家庭用番号に電話がかかったのは3537件で、そのうち2010人から有効回答を得た。
回答率は57%。
管理人★ mail 2003/01/27月00:56 [記事No.76]


今ここでインフレ目標作るのは無謀な賭け=日銀総裁  

そりゃそうでしょう・・
国債発行しまくっておいてインフレ起こしたんじゃ国民ブチ切れですよ・・
(格付けも下がるわな

> 速水日銀総裁は、インフレ目標導入について、経済を著しく不安定化させる副作用が大きいほか、
> 必ずできる自信はないとし、今ここで導入するのは無謀な賭けだと語った。
>  定例会見で述べた。
貨幣を多く発行すれば金の価値が下がり(円安を引き起こし)
相対的に物価が高くなったような現象を起こす(インフレ)というのですが
そう簡単にいくのでしょうかね。。

>  与党などからインフレターゲットを導入するべきとの声が出ていることについて、
> 総裁は、「日銀は、デフレ克服のために、世界の歴史に前例のない金融緩和を進めている。
> その過程では、様々な政策手段についても、考え得る効果や副作用含めて、真摯(しんし)に検討を重ねている」とし、
> 多額の流動性供給を行っていることを忘れないで欲しいと述べた。
日本経済新聞にもオフショア市場がどーたらこーたら
金融の規制緩和は進んでるようですけどね。

>  そのうえで、「インフレターゲット導入についても、いろいろな角度から議論を行ってきた。
> しかし、今の日本の状況の下で、インフレターゲットを導入するということは、経済を著しく不安定化させるなどの
> 副作用やリスクが大きいし、必ず達するという自信も持てない。
> 今ここでターゲットを作ることは、無謀な賭けをするようなものになる」と否定的な考えを示した。

もし、紙幣を多大に発行することによって引き起こすインフレがあったとしたら
誰が得をして、誰が損をするのでしょう・・。

インフレが起きると円の価値が下がります。
ということは今までの金銭の取引に今まで以上の円が動くようになるということですから、
支出と収入が多くなります(みため

ということは既に多額の金を溜め込んでいる人が一番損をするということです。
まぁ普通に貯金をしている人が損をするというところでしょうか。

そういう人のためのリスクヘッジ方法は金以外のもので所持していれば良いと。
ドルでも株でも金(きん)でも土地(おすすめできない)でも良いわけですな。

逆にマイナスのお金ならば持っている方が得になるんですな。
ある一定の利率で金銭の貸し借りをしている場合、返すときに原価割れしている可能性が出てくるのがインフレだと。
借金を抱えている人や、ローンを組んでいる人にはインフレは朗報になりますね。
つまり、借金大国の日本にはこれが借金返済の最後の手段というわけです。

まー でも日本で資産家というのは大概こういう資産運用の術には長けているんでしょうなぁ
インフレを起こしたところで損をするのはコツコツ金をためてきて資産運用の資の字も知らない老人ぐらいのような気もしますが。

こういう市場混乱を引き起こす政策よりも国内の需要を満たしやすくする政策を
出した方が所得税も上がって良いと思うのですがね。。(規制緩和もその一つだけど

引用記事:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=2102930
管理人★ mail 2003/01/27月00:43 [記事No.75]


りんくうプレミアム・アウトレット に行ってきました。  

Googleで「アウトレット」で検索すると一番上に出てくるこのページ。
http://www.premiumoutlets.co.jp/

りんくうプレミアム・アウトレットに行ってきました。

> 1/25(土)〜2/2(日)の期間、プレミアム・バーゲンを開催いたします。
> お得なアウトレット価格からさらにビッグなプライスOFF。
結局ピンとくるのが無かったので何も買わずに帰ってきたのですが・・。
2月2日までね・・(大体2週間か

> http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/img/rinku_sumary.gif
ほぉ・・・ここが日本最大だったんですか・・。
まぁ店も多くてじっくり回るなら1日じゃ無理かも・・。

ま、確かに「これを買う」とターゲットを定めた上で買うのなら多分安かったかも知れませんね。。(30〜50%OFF
やはり買いに行く前にはどんなのが欲しいのかあらかじめ想定しておく事が大切っぽいです。

地図はこんな感じ
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/floor.html
拡大図
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/pdf/rinku.pdf

さすがにりんくう、2階からは海が見えます(地図下側から)

うーん。
印象的だったのはGAPの恐ろしくデザインの悪いマフラーが100円だったり
定価5600円とは思えないセーターが2600円で売ってたり・・。
B級品はB級品かと思い知らされる一日でした。。

交通はJR大阪駅からりんくうタウンまで片道970円(高けぇ!!
電車で1時間見ておけば良いんじゃないでしょうかね。

ここまで交通の便が悪けりゃりんくうタウンの分譲地無料で開放しても
流行りだすのは大分難しいんじゃないかな・・。

まぁりんくうタウン駅からりんくうプレミアム・アウトレットに行くまでに
りんくうPaparaとかSegaWorldなどのゲーセンがあるので(入場料無料
まぁまぁ楽しめます。

1月25日はその隣の広場でフリマもやってましたし。
(このフリマはめっさ安かった!でもこんな遠いところから
ビデオデッキとかお持ち帰りは無理でしょう)

なんにせよ日本最大ですし一度は行ってみたらいかがでしょうか。
管理人★ mail 2003/01/26日13:54 [記事No.74]


中央競馬会の民営化を検討 農水省、特殊法人改革で  

ほぉ・・・
以前の特殊法人改革では05年までにすると言っていたはずですが
大分、早めに出てきましたね。。(いい事だけど

>  農水省は23日、日本中央競馬会(JRA)の民営化を検討する方針を明らかにした。
> 農水相の私的諮問機関である、競馬のあり方を検討する有識者懇談会で示した。
> 特殊法人改革の一環と位置付けている。同省がJRAの民営化にまで踏み込んだのは初めてだ。
> 今秋に意見を取りまとめる。
>  懇談会では、JRAの民営化と独立行政法人化が比較検討された。民営化に適する点として、
> 事業の採算性が高いことや収益をもとに投資しやすいことが指摘された。
ふむ。

>  一方、独立行政法人とすることが望ましい点として、運営の公正さが確保されることや、
> 民営化で株主利益を優先すると国産馬育成などJRAが果たしている公共的な役割の維持が難しいことがあげられた。
サンデープロジェクトを見たところでは全てを理解することはできませんでしたが
独立行政法人というのは特殊法人と何も体制が変わっていないとか・・。
むしろ独立行政法人ならば特殊法人法には当たらないだけに役員の給与を特殊法人のとき以上にもらっているとか・・言ってましたが・・・。

>  また、懇談会座長の根来泰周・前公正取引委員会委員長は私見として、
> 地方競馬の実務を受け持つ地方競馬全国協会を「JRAが吸収することもできる」と指摘した。
> 自治体などの自助努力を前提にしたものだが、赤字に苦しむ地方競馬の救済策にJRAの民営化など改組案を利用する形といえる。
ふぅむ。
この辺はどうするのが一番良いのかわかりませんねぇ。。
現行のままにする、民営化、独立行政法人化、地方競馬全国協会に吸収。


どうでも良いんですが
JRAのホームページ( http://www.jra.go.jp/ )を見てみるとデータ公開をしていますね。。
何ヶ月か前に見たときは無かったんですが・・。
(JRA-VANというところからデータを買わなければならなかった)

http://www.jra.go.jp/datafile/index.html

データ公開した理由はこれ
http://www.jra.go.jp/johokoukai/system.html

>  「独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律」(平成14年10月1日施行)により、
> 誰でも、日本中央競馬会に対して、法人文書の開示を請求することができます。
>  また、情報公開法に基づく開示請求権制度のほか、情報公開法第22条に規定されている情報提供により、
> 組織・業務・財務等に関する基礎的な情報が掲載された文書の「事務所備置き」や「ホームページへの掲載」を実施いたしております。
>  日本中央競馬会の情報公開に関する制度につきましては、以下に概要をご案内しておりますのでご覧ください。
独立行政法人「等」というのが今回の情報公開の理由なんですね。。
まぁこれで無料で研究ができる・・(謎

引用記事:http://www.asahi.com/politics/update/0124/002.html
管理人★ mail 2003/01/24金18:27 [記事No.73]

<- 前ページ    4/7    次ページ ->
上へ






RAIBPLh117-wakatiai.com
Notregisted
2024/10/08火23:57